1. HOME
  2. 和のすてき
  3. ありがとう
  4. ありがとうございます 大脇一心さま

ありがとうございます 大脇一心さま

辻が花  はかない生涯

こんにちは。
今日のありがとうは、辻が花染司 大脇一心さん。
先日、心斎橋のきもの屋AMANEさんでお会いさせていただき、お話と作品を堪能させていただきました。
 いろんな辻が花染めがある中で、文様一つにも意味を持つ事の大切さを語られました。
辻が花染めは、室町時代から桃山、慶長、江戸初期までに美しく短い歴史を閉じた染色で、幻の染と言われています。
この戦国時代は、明日をも知れぬ毎日であったはずです。
それゆえ身にまとうlきものは、美しさや華やかさだけの文様でなく色彩や配色、図柄にも深い意味がありました。
これをまとっていれば災難がふりかからないようにと言う祈りに似た気持ちが込められていたようです。

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

 

和の心 20150206 辻が花1

 

「墨の花」

遠い昔から「きもの」に託された人々の特別な思いをかいま見る気がします。
多くの時間とエネルギーが注ぎ込まれ生まれてくる一枚のきもの。
絞りの部分に繊細な墨絵が書き込まれた「墨の花」と名づけた大脇一心さんの辻が花。
大脇一心さんの深い思いが作品にあふれていました。
辻が花;http://goo.gl/go671r

それでは、当日の作品をお楽しみください。

 

和の心 20150206 辻が花3
作品のために日々スケッチをされているそうです。

 


和の心 20150206 辻が花4

 

きものを持っていらっしゃるのは一心さんの息子さん。
後継ぎとして日々研鑽されていらっしゃいます。
これからの作品が楽しみですね。

 

和の心 20150206 辻が花5

 

一心さんの二つの作品を、一つは着物に、もう一つを羽織として着せていただきました。
何色と言うのだろうか・・・「日本の伝統色図鑑」で調べると、難しいな、若竹色?に鉄色?の線。
線も一定の太さでないのになんと自然な趣、おちつきますね。

 

和の心 20150206 辻が花6

 

絞りで角度を作って絞るのは難しいそうです。
そして、この墨の花。
熟練の職人との心意気でひとつの作品が出来上がるのですね。

 

和の心 20150206 辻が花7

 

これは展示してあった、陣羽織。
お伺いした時にすぐに目に飛び込んだ作品。
ご無理を言って着せていただきました。
衿も袖先も、とっても洒落てると思いませんか。

 

和の心 20150206 辻が花8

 

そして、陣羽織の背中。
んーーー!いいでしょ!
この陣羽織、 羽織ってお出掛けしたい。
信長さんや秀吉さん、新しい辻が花が出来上がると、多くの人に見せたくてしょうがなかったでしょうね。
洋服では絶対に思うことのない感覚です。

伝統を今、蘇がえった辻が花。
そこには古の作り手さんの熱い熱い思いを感じながら。
伝統は引き継がれて伝統となります。
本物、いいもの、いつまでもいつまでも引き継がれますように。
そこには市場が必要と思いますので、お金ためて、本物を買うようにしませんか。

大脇一心さん、本日はすてきな時間をありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。

 

この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.

#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ