1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和のお話し
  4. 日本の七十二候 「寒蝉鳴」

日本の七十二候 「寒蝉鳴」

日本の七十二候「寒蝉鳴」(ひぐらしなく)

こんにちは。
今日は、日本の七十二候「寒蝉鳴」。
「蜩(ひぐらし)」が鳴きはじめる時期です。
「寒蝉(かんせん)」は秋に鳴く蝉のことで、「つくつく法師」をさす場合もあります。
「ひぐらし」という名前は、日暮れに鳴くところからついたといいます。
ですが、朝や曇った日にも鳴いていますね。

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

 

 

かなかな・・・

「かなかな・・・・」と木々にこだまするように響く、高く澄んだ鳴き声。
他の蝉とは、ずいぶん趣の違う声です。
中世の和歌集では、秋の鳴く虫の中に蜩の詩を入れている例も見られるほどです。
俳句でも、秋の季語になっています。
実際は、夏のうちから鳴きはじめるのですが、たしかに、いかにも涼しげな声ですね。

 

ありがとうございます

そういえば、葉室麟さんが書かれた2011年下半期の直木賞受賞作の「蜩の記」。
「鳴く声は、いのちの燃える音に似て」って書いてありました。
蜩も、今を一生懸命すごしているんでしょうね!
我々も、もっともっと、今を一生懸命すごさなければ。

今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.

#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ