1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和のお話し
  4. 和の心 「うひ山ぶみ」本居宣長

和の心 「うひ山ぶみ」本居宣長

古学の入門書

こんにちは。
今日は本居宣長のお話し。

巻末に歌一首 「いかならむうひ山ぶみのあさごろも浅きすそ野のしるべばかりも」
はじめての山歩きに着る粗末な麻布のような、こんな拙いわたしの教えでも、せめて初学の標(しるべ)になるだろう。
を添え、初学者むけの古学の入門書を「うひ山ぶみ」と命名しました。
御年、70歳。

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

「大和魂」が一番大切

11の段落に分けられた第一段
学問を分類して、神学・有職(ゆうそく)・歴史・歌学の四科を立てる。
そして、「ものまなび(すなわち学問)」といったときは、わが皇国の学問をさしていうべきだと主張しています。
これは、むかしから「学問」とだけいえば漢学のことであった。
という反省のうえに立っている。
宣長はそういった従来の日本人の発想を、万事もろこしを自分の国のごとく錯覚し、皇国を外国のように扱っているところから来るのだといい、それを「漢意(からごごろ)」と見なす。
ひとはともすれば漢意に陥りやすいので、学問を始めるにあたって、しっかりと「大和魂」を堅固にしておかねばならない。
そのことを最初に言うのは、若者への訓戒のためである。

本居宣長が今に生きていたら何というのか。
きっと「開いた口がふさがらないとはこのことよ」と嘆くでしょうね。
現代は漢意どころではなく若者だけではなく、国をあげての学問のだらしなさ。
国に頼るのではなく、私たちが声を出して「大和魂」を教えていかなければならない時が来ていますね。
いや、その前に自分がちゃんと「大和魂」を学ばなければ。

 

この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.

#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ