1. HOME
  2. 和のすてき
  3. ありがとう
  4. 「お布団」 いつから布団で寝ているのでしょうね?

「お布団」 いつから布団で寝ているのでしょうね?

古今東西、眠らない人はいない

こんにちは。
先日、嵐山の祐斎亭で金沢から来られた、お布団の「石田屋(いしたや)」さんとご縁をいただきました。
人びとのしあわせ”になるための「眠る」と「和む」を提案する石田屋さん
だから、本物しか愛せない石田屋さんです。
「古今東西、眠らない人はいない」という事実が物語っているように、眠ることは人間生活の中で最もたいせつなことです。
そして、いい眠りは健康としあわせをつくることに必要不可欠なものですね。
さて、いつごろから布団で寝ていたのでしょうか?
縄文時代などは、洞穴の中で・・・何を敷いて寝ていたのでしょうね?

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

昔は、ゴザやムシロを敷いて寝ていました

確かに、「ふとん」という言葉は万葉集や日本書紀といった文献にも登場します。
でも、当時の布団とは、ゴザやムシロのようなものでした。
上流貴族は毛皮や絹を敷いて寝ていたようです。
庶民はムシロやワラなどを敷き、普段着ている服をかけて寝ていたそうです。
鎌倉時代になると、「かい巻き」と呼ばれる「かける着物」と言うべき衿・袖付きの寝具が登場します。
一部の上流家族たちに愛用されたといいます。
そして江戸時代には「布団」=敷き布団が定着しましたが、これまた庶民の手に届くようなものではありませんでした。

 

着物の延長上といえる和風柄の布団が大ヒット

一般庶民が畳の上に布団を敷くようになったのは、押し入れが一般化した明治時代以降のこと。
文明開化と共に綿が輸入されてからです。
綿入りのフカフカ敷き布団と掛け布団が家庭に普及していったそうです。
さらに昭和の中期以降になると、これまでになかった化学繊維が布団界を席巻しました。
ライフスタイルの洋風化にともない、着物柄の延長上といえる和風がらの布団から、洋風のカバーをまとったモダンな掛け布団が登場します。
当時、爆発的なヒットを記録したそうです。

 

 

枕は? 「箱枕」でした

ちなみに、布団の相棒、枕も、江戸時代までは固ーい「箱枕」が主流でした。
明治に入って断髪例令が発令したころから、綿やそば粉、茶殻などを入れた柔かめの「くくり枕」が一般化していていきます。
形状は新素材を使った、夢の枕が大人気。
布団とともに、着実に進化を遂げていますね。

 

日本人の睡眠時間は?

さて、日本人の睡眠時間はどのくらいでしょうか?
なんと、世界で最も短いといわれているそうです。
2014年に経済協力開発機構(OECD)が世界29カ国を対象に15~64歳の国民平均睡眠時間を調べた調査結果を発表しました。
その結果、日本人の睡眠時間は世界29カ国の中で韓国に次いで2番目に短いことが分かりました。
日本人の平均睡眠時間は7時間50分。
日没とともに寝て、日の出とともに起きるのがいいのに(本当かな?)。
24時間営業のコンビニや、一人一人の部屋、その部屋にはテレビにパソコン、寝るのが遅くなりますね。

 

あなたは布団?ベット?

私はお布団が大好き。
ごろごろしながら眠りにつくのが大好き・・・なのですが、家にはベットです。
現在は、ベットの普及率の方が60%近いそうです。
布団がどんどん減っているということ。
お布団のメリットは
たたんでしまえるため、お部屋が広く使えます。
丸ごと干せるので快適で清潔が保たれます。
布団の上げ下ろしで、より生活のメリハリが生まれます。
そして、どんなに寝相が悪くても落ちることはないですね(笑)
それではベットのメリットは
すぐに横になれる。
上げ下ろしをしなくてよい。
高さがあるので、ホコリが届きにくい。
どちらが「いいか」ではなく、どちらが「好き」かですね。

 

ありがとうございます

私は寝ることが大好き。
朝起きるのが辛くて辛くて。
会社に行くのが嫌なのではなくて、もっと寝てたいからですよ。
それも、快適なお布団があるからですよ。
板の間にムシロを引いただけの寝床では、からだも痛くなったりで、昔は早起きだったのかな?

とにかく早く寝ましょう。
健康のこと、環境のこと、考えて。
そして、夜明けと共に昇る太陽に手を合わせて、新たな今日を迎えることに感謝してみてはいかがですか。
「今日も、ありがとうございます」って。
「ありがとうございます」がいっぱいあふれる星になりますように。

今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
(絵:福富草子)
(旧文:2018.03.16)

 

この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.

#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ