「温故知新」 叔父の教え4
古いものの上に新しいものがある
こんにちは。
この言葉を聞いたことがあるかな。
これは、古くから伝わることわざなんだよ。
「おんこちしん」や「ふるきをたずねてあたらしさをしる」って読むんだよ。
味は、古いものや事柄を調べて、そこから新しいことを発見する。という意味みなんだよ。
昔の古いものを知ることで、今の新しいものの原点がわかってくる。
今の世の中は、いろいろな新しいものがたくさんあるけれど、最初からこの新しいものがあるんじゃないんだよ。
初めにもとになるものがあって、そこから今の新しいものができてくるんだよ。
古いものの歴史の上に、新しいものがある、ということを忘れちゃいけないね。
今の日本人だって、江戸時代や平安時代や、もっと古い時代の歴史があるけど、それよりも古い、人間が誕生したころからの宇宙の歴史もあるんだよ。
そういう歴史の中で生かされているということを知らなければ、本当の人間ではなくなってしまうかもしれないね。
そうやって、昔のものや古い歴史をしらべてみると、そこから何か新しい発見があるかもしれないね。
ありがとうを世界中に
Arigato all over the World
ありがとうございます
私の大好きな叔父の本、「にほんよいくに」からです。
歴史と伝統につちかわれた、生きるための知恵「いのち」を今、子どもたち、そして大人たちに伝えてくれる素敵な本です。
子供さんと一緒にお読みください。
いつか、この本が世界中で読まれるようにしたいです!!
叔父の絵本(著:前春日大社宮司 葉室頼昭氏) 「にほんよいくに」
今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
日本は素敵ですね!
この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.
#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld