落語は楽しい! 若い人も是非!

昨日の月亭文都さんの落語会、おもしろかった!
落語家と小説家のコラボレーションによる創作落語、もちろん古典落語もあり。
でも、会場には若い人が少ない!残念。
私もつい最近まで落語を聞いたことがなかったですが、文都さんとご縁をいただいてから。
おもしろいですよね。
年を取ったからかなとも思うけど、いやいや、聞くことがなかったから。
そうなんです、他の伝統文化も聞く機会、見る機会がないから素晴らしさを知らずに年をとるのです。
昔は、遊び、楽しみ、憩が目の前にいっぱいあったのに、今は、部屋の中でパソコンで見るだけ。
画面で見てるだけでは、本当の面白さ、すばらしさはわかりませんよ。
実際にその現場、小屋に足を運んで、一緒に息づかいを感じて盛り上がって、大笑いして、泣いて・・・
みんな、部屋から飛び出して、楽しい事一緒にしませんか。
今、文都さんはじめ素敵な人たちと和の文化をいっぱい感じてもらおうと計画しています。
素敵なお店で、間近で、乗り出して、興奮して、一緒に楽しみましょう。
それも、着物で集合。
もちろん持ってない人にはレンタル、持ってて着れない人にはお安く着つけます。
そんな催しを毎月一回行っていきます。
そう、この催しで「きものガールズ」募集中です。
着物大好きだけど着たことなくてもOK。
一緒に和の文化を盛り上げていきましょう。
この案内は近々に行いますね。
素敵な和の事がいっぱいあります。
みなさんと一緒に、いっぱいいっぱい楽しみましょう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。