和の素敵な人たち 草履屋 ちぐささん「 鼻緒の挿げ職人」

草履の鼻緒、挿げ職人「ちぐさ」さん
いつも大変お世話になってる「ちぐさ」さん。
やっぱり鼻緒は、その人に合わせて挿げていただかないと。
履物屋ちぐささんの履きやすくて、使い勝手抜群の草履がいつもたくさん。
それだけでなく、オリジナルの草履も作っていただけます。
お近くにいらっしゃいましたら、是非ともお立ち寄りください。
あなたに合った草履が必ずありますよ。
日本の履物
みなさん、草履(雪駄は草履に含まれます)と下駄の違いは分かりますか。
そう、下駄は板の裏に歯が基本的に二つ付いてる履物のことですね。
それでは、大昔の人たちはいつから履物を履いていたのでしょうね。
そして、どんな履物?
原始の人たちは裸足ですよね。
知らないことがいっぱい、知れば楽しい履物のこと。
詳しくは、こちらからお楽しみください。
今日もありがとうございます!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。