Qのすてきなお客さま in京都 2024.11.16

語りつくせない楽しい一日
こんにちは。
今日のQのお客さまは、先日もご一緒させていただいたとてもすてきなご夫婦。
この日の楽しみは下記で語っていきますが、語りつくせないとてもとてもすてきな楽しい一日でした。
ご一緒頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
Qとは息子が行っている旅行会社で海外からのお客さまに日本を楽しんでいただいています。
よろしかったらQで一緒に楽しみましょう。
ありがとうを世界中に
Arigato all over the World
結婚35周年
今日のお客さまは先日、伏見の清和荘でご一緒頂いたすてきなご夫妻です。
結婚35周年のお祝いに日本へ。
おめでとうございます。
そして私たちがすてきなご縁をいただきました。
心より感謝申し上げます。
先ずは柿崎さんの案内で、西芳寺(苔寺)散策から。
白沙村壮へ
この日は西芳寺から銀閣寺近くの白沙村壮へ。
上の写真と下の写真の違いわかりますか。
そうなんです。
奥さまがお着物を召されているのです。
どうして着物に?
お茶室にて
本当にすてきなご夫婦。
お抹茶と和菓子のお味はいかがですか。
海外からの多くのお客さまは、どうして和菓子を残されるのでしょね。
餡はお口に合わないのかな。
どうしてルッツさんが???
長谷川美沙さんまでが???
着物を着てみたい
結婚35周年のお祝いでの日本旅行。
前の日、ご主人が奥様に「日本でしてみたいことはまだある?」と聞かれたら
奥様は「着物を着てみたい」と答えられたそうです。
そのお話しを耳にした私たち。
もちろん喜んでいただけるならなんでもしますよ。
ということで、苔寺の次に急遽、雅鸞洞へ。
英語ができない私は美沙さんに連絡。
通訳を快く引き受けてくださり雅鸞洞で合流。
そしてルッツさんもご一緒に。
うれしい!
着物は理江さんの着物から選んでいただきました。
雅鸞洞での写真がない。
とても残念。
ルッツさんからは演奏のプレゼント。
そしてストラディバリウスを身近に。
ルッツさんありがとうございました。
ありがとうございました
楽しんでいただけましたか。
多くの言葉はいらないですよね。
ご結婚35周年おめでとうございます。
いつもでもお幸せに。
またお会いできます日を楽しみにしております。
すてきな一日に感謝。
ありがとうございました。
この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.
#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld