ときめき☆歌舞伎 第77回
寿初春大歌舞伎 観劇ツアー☆
寿初春大歌舞伎昼の部を、みなさんと一緒に観劇してきました~☆
たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました!
お着物の方が多くて華やかでした~☆
◆ついに、早朝授業!? ときめき☆歌舞伎塾
なんと、8時30分開始!!
「高校の授業以来です!」と言われてしまいましたが、
それでも遠方は和歌山からご参加いただきました。
本当に、ありがとうございます。
坂田藤十郎さんの米寿記念ということで
中村鴈治郎家、御家芸「玩辞楼十二曲」、
そして初代坂田藤十郎と近松門左衛門のお話をしました。
『土屋主税』は、あらすじを
登場人物と時代背景をまじえてお話しました。
「赤穂浪士外伝」のひとつですが、
「俳句」が重要な役割を果たしています。
登場人物のひとり、俳句のお師匠さん「其角さん」にスポットをあててみました。
歌舞伎との繋がりも明らかになって、びっくり!
『心中天網島』もあらすじたっぷり。
今回は『河庄』だけですが、ふたりの結末までお話しました。
なぜって?
わたしが好きなお話だから!(笑)
「小春」と「おさん」。
ふたりの女性の魅力を知ってもらいたくて!
河庄と言えば、頬かむり!!!
舞台を観ていても絶対にわからない「頬かむりの話」も少しお話しました。
急いで、松竹座へ!!
◆お正月飾りで華やかな松竹座へ~!
ふたつのお芝居と一つの舞踊。
昼の部は山城屋、成駒家祭り。
舞踊『寿栄藤末廣』は、宮中を舞台として永遠の繁栄を願うもの。
米寿のお祝い。新年のお祝い。
三代親子共演でおめでたく、明るく、華やかでした。
お芝居は、どちらも御家の芸。
『土屋主税』は、扇雀さん
『河庄』は、鴈治郎さん
ご兄弟の熱演で
お芝居の結末は、明暗違いますが
どちらも泣きました~~~。
成駒家プラス上方役者で上方の匂いたっぷりのお芝居でした。
◆懇親会は、笑福新年会☆
懇親会は、終演時間から2時間後の17時開始。
大変申し訳なかったのですが、
「頬かむりの中に 日本一の顔」の石碑を見に行ったり
水掛不動さんにお参りしたり
パンケーキをシェアしたり♪ してすごしました。
お食事は、にし家さん。
うどんすきでした。
おいしいお料理をいただいて、大笑いして、
とても楽しい時間になりました。
そして、昨年同様うどんを撮り忘れるという失態。。。
あぁ~~~。
大笑いしているうちに、おなかに納まっていました。
楽しく、2019年初の観劇ツアーを過ごすことができました。
ありがとうございました☆
次回の観劇ツアーは、松竹座七月大歌舞伎を予定しています。
よければ、ご参加ください~☆
ありがとうを世界中に
Arigato all over the World