1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和のお話し
  4. 和の素敵な人たち 七代目月亭文都さん(上方落語家)

和の素敵な人たち 七代目月亭文都さん(上方落語家)

月亭文都さん

こんにちは。
先日、和の素敵ホールでミニ寄席をしていただきました。
楽しい、おかしい、面白い文都さん。
落語のファンになってしまいました!

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

上方落語

「上方落語」という言葉は、花月亭九里丸著書の『寄席楽屋事典』によると、(昭和7年)7月1日発行の雑誌『上方』十九号で初めて使われました。
それまでは「大阪落語」、「京都落語」と呼ばれていた。
現在では京都落語が系譜上は衰えてしまったので、大阪落語のことを指して上方落語と呼んでいます。

 

 

文都さんは、 昭和61年3月16日、月亭八方に入門して八天、平成25年3月19日に七代目月亭文都を襲名。
平成23年第6回繁昌亭奨励賞、平成8年なにわ芸術祭最優秀新人賞受賞ほか。
主な会は「十三寄席噺のにぎわい」「ハナシをノベル!!」
ひとこと/近畿大学在学中は、ミナミのライブハウスで弾き語りをしながら音楽アーティストを夢見ていたが、次第に子供の頃から憧れていた落語家を志望。
4年間の落語浪人を経て、昭和61年3月大学卒業と同時に月亭八方師に入門。
誠実さをモットーに幅広い層に対応した芸を追求。
独演会形式の落語会を京阪神にネットワーク。
平成8年5月なにわ芸術祭落語部門最優秀新人賞受賞。併せて大阪府知事賞、大阪市長賞受賞。
また、平成9年度大阪府芸術劇場奨励新人に指定。
その集大成は独演会で発揮されていらっしゃいます。
(文:天満天満橋繁盛亭・上方落語家名鑑より)

 月亭文都さん ブログ

 

この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.

#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ