1. HOME
  2. 和のすてき
  3. ありがとう
  4. 神嘗祭 2024年10月16日

神嘗祭 2024年10月16日

御恵みに感謝

こんにちは。
今日(10月16日)は、毎年恒例の神嘗祭、内宮(皇大神宮)の由貴大御饌(ゆきのゆうべのおおみけ)に参加させていただきました。
午後10時からです。
神嘗祭は年間1500回にもなる神宮の恒例のお祭りの中で最も重要なお祭りとされています。
この年に収穫された新穀を最初に天照大御神に捧げて、御恵みに感謝するお祭りです。
この日は昼前にすてきな仲間のみなさんと着いて、初穂曳から拝見して、たくさん楽しませていただきました。

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

内宮初穂曳

すてきな友達がたくさん曳いています。

 

武田さん、いつもありがとうございます。

 

みなさんと

 

 

翌、17日

 

ありがとうございます

 

 

由貴大御饌とは、清浄で立派な食事という意味です。
海川山野のお供え物を取り揃え、神田で収獲された新米を玄米のまま蒸して土器に盛り、御餅をつき、白酒(しろき)黒酒(くろき)のお酒を醸してお供えします。
神嘗祭は、諸神に先立ち収穫の感謝を天照大御神に捧げます。
古来よりお米を主食として生きてきた日本人にとり、神嘗祭はとても重要な祭儀であり、その意義は今日も古代から一貫して変わることはありません。
(神宮のお話しより)

今日もすてきな時間をありがとうございました。
これからも毎日みなさんと楽しく過ごしましょうね。

 

この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.

#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ