1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和のお話し
  4. 枚岡神社

枚岡神社

中東宮司

こんにちは。
先日、東大阪にある枚岡神社の中東宮司にお会いして、いろいろとお話をお伺いしました。
枚岡神社は伯父が春日大社の宮司をされる前に宮司をされており(中東宮司は以前、春日大社の権宮司でいらっしゃいました)私も大好きな神社の一つです。

 

お笑い神事

枚岡神社では12月25日に、今では有名な「お笑い神事」が行われます。
枚岡神社の御祭神「天児屋根命」
「天照大御神」が天石屋戸にお隠れになった時に、神事を行い、踊りを舞い、神々が笑うことによって「天照大御神」が岩戸から出てこられ、世の中が明るくなったと記されています。
天児屋根命はこのときの神のお一人です。

また、冬至のころ、一年のうちで最も昼が短く夜が長い日です。この日を境にだんだんと太陽が出ている昼の時間が長くなっていきます。
太古の人々が太陽の復活を願った時期が冬至に近い日であり、復活を願い行った行動が「笑い」であったのだとされています。
20分も笑っているそうです!(私、笑っていられるかな)
「わっはっはー」ではなく、「あっはっはー」と笑うそうです。
昨年も、みなさん数分間わらい続けたそうです。
すると、枚岡の神奈備山に集まった「カラス」達(数十羽いたと思います)が「カァーカァーカァー」と
答えるように鳴きだし、その後も数十分は鳴き続けていました。
驚きですね!

 

 

ありがとうございます

やっぱり「笑う」ことは心身共に素晴らしいことですね。
今から12月の話は早いでが、みなさん今年の12月25日は枚岡神社で大笑いしましょう!

今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
枚岡神社のお笑い神事のことはたくさんありますから検索してみてくださいネ。

この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.

#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ