1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和のお話し
  4. 伊勢神宮にみる日本文化講座 和えの会

伊勢神宮にみる日本文化講座 和えの会

日本の心

こんにちは。

たくさんの外国人が押し寄せる現代日本。
彼らをかくも魅了する日本文化とは?
古都の神社仏閣と日本伝統の諸芸能、美しい心遣い・清潔な慣習・おもてなしの礼儀作法・・・いま日本人のありかたが世界的に評価されています。
ところであなたは「神道」を知っていますか?
日本人固有の伝統信仰「神道」は日本の歴史そのものであり、生活規範の源泉です。
たとえば清潔な生活習慣は神をまつる作法からきています。
また、みなさんは「いただきます」というとき、誰に感謝していますか?
わかったようで解らない神道について、伊勢の神宮にて執り行われたご遷宮に関する映像をみながらお話しましょう。

講師:石野 浩司さま
昭和37年(1962)生まれ。
南山大学神学科卒業、皇学館大学大学院国史学専攻、博士(文学)。
伊勢の神宮に奉職して、伊勢神宮崇敬会奉賛課長、神宮司庁広報課係長など歴任。
著作に皇室祭祀の専門書『石灰壇毎朝御拝の史的研究』(皇学館大学出版部)神宮司庁を勇退したあと、皇室菩提所「御寺泉涌寺」に奉職。
日本における神仏習合を体現する異形の歴史学者です。

先生は神宮にて長く奉職されていたため内部の祭祀に大変お詳しく、一般人が知りえない貴重なお話が聞けるまたとない機会です
平成25年に執り行われたご遷宮に関する映像をみながら、また身近な問題を紐解きながら、やさしく「神道」を解説します。

受講料:2300円
日時:平成27年8月29日(土) 10:00~12:00
場所:大阪市立中央会館 第4会議室
大阪市中央区島之内2-12-31 TEL 06-6211-0630
地下鉄長堀橋駅6号出口より徒歩5分

申し込はこちらより

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ