1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和の徒然
  4. 「心石」  浄住寺でハートの石!発見! 

「心石」  浄住寺でハートの石!発見! 

 

お早うございます。

一昨日の拝観客のおひとりが、順子さん(浄住寺榊原さんの奥さま)に「ハート形の石がある、大発見」と興奮して教えてくれました。

本堂からの最初の石段の上から11段目のほぼ中央の石が確かにハート形をしています。

その方は寺院の石が好きで絶えず石に目線を走らせて散策されるそうです。

今までにこれだけはっきりとしたハート形の石を見たのは石垣島の桃林寺(臨済宗)だけで、ネットで流したらどっと人が来ますよ、とアドバイスをもらいました。

「下から上がってくるときは全く記づかないが、お参りをして下ってきたときに見える」、これが良い、と大興奮して話しておられたそうです。

しかし禅宗のお寺、和、淨住寺・・・、ハート形はどうもしっくりきませんね。

 

と、榊原さんからご連絡いただきました。

写真を見て、びっくり!

本当にハートの形をしてます。

そう、浄住寺は禅寺。

なので、ハートの石と呼ばないで「心石」と命名しました。

みなさま、浄住寺にお越しのさいには「心石」を探してくださいね。

 

きっと、いいご縁がたくさんおとずれますよ。

 

今日も素敵な一日をありがとうございます。

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ