1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和のお話し
  4. 「もののあはれ」 日本の美

「もののあはれ」 日本の美

もののあはれ

(絵:広重初代「花鳥風月 大短冊判ニ十選集 【復刻版】

こんにちは。
6月16日まで、サントリー美術館で行われてます。
とっても素敵でした。
みなさまも、ぜひとも、「もののあはれ」を感じてください。

 


サントリー美術館より

「もののあはれ」という言葉は、人生の機微や、四季の自然の移ろいなどに触れた時に感じる、優美で繊細なしみじみした情趣を意味します。
古今和歌集や源氏物語に代表されるように、古来、日本人は自然の美しさに、人生の喜びや哀感を託して和歌を詠み、物語を紡いできました。
特に、春の桜、秋の紅葉、鶯や時鳥、月や秋草などが、もののあはれを誘う風物としてこよなく愛されてきたことは、各時代の文学や、文芸作品に明らかです。
この展覧会は雪月花、花鳥風月に代表される自然の美しさを描いた絵巻や屏風、漆工や陶磁器などについて、平安時代以来の美術の流れを辿れます。
日本の美の根底に息づく「もののあはれ」をめぐる美的理念や、自然の移ろいに心動かされた人々の思いを少しでも明らかにし、ひたすらに優美に造形化されてきた情豊かな美術の世界を、心から深く鑑賞できる機会です。

 

ありがとうございます

平安の時代よりつづく、雅なる日本人の感性。
「もののあはれ」 あらためて、四季折り、八百万すべてのものに「美」を感じれる私になりたいです!!

今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ