1. HOME
  2. 和のすてき
  3. ありがとう
  4. Qの旅 高岡・富山へ 日本酒「IWA」

Qの旅 高岡・富山へ 日本酒「IWA」

リシャール・ジョフロワさん

こんにちは。
先日、息子の会社、株式会社Qで高岡市を一般社団法人水と匠の林口砂里さん(とてもすてきな女性)のご案内で、いっぱい楽しんできました。
それはそれはとてもすてきな時間でした。
林口さんありがとうございました。
二日間の最後の訪問地はドンペリニヨンの5代目醸造最高責任者となられたリシャール・ジョフロワさん(上の写真の方)が創立された立山の白岩町にある株式会社白岩。
日本酒「IWA」の酒蔵。

 

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

早く飲みたい「IWA」

この酒蔵のお話しはIWAのHPよりお楽しみください。
とっても詳しく載ってます。

 

この酒蔵をMieuathさんが案内くださいました。

2025年1月30日、外は雪。
車で来たけどちゃんと山降りて帰れるか心配。

そうなんです、この雪の中、お猿さんが遊びに来てくれました。
お猿さんありがとう。
お猿さんもIWA飲んでるのかな。

 

お忙しい中、いろいろと教えていただきました。
ありがとうございました。

この「上」はどんな意味があったか教えていただいたけど忘れました。
ごめんなさい。

壁紙には稲が。

 

ありがとうございます

すてきな日本酒「IWA」。
ボトルのデザインはマークニューソンさんによりデザイン
伝統的な日本酒のボトルに、今までにない深い色実をもたせベルベットのような艶のある質感に仕上がられたそうです。
この書は、書道家木下真理子さんとアートディレクター中島英樹さんのコラボによって生み出されたそうです。

 

 

林口さん、この度はすてきな所をいくつもご紹介いただきまして、本当にありがとうございました。
高岡、そして富山にはもっともっとすてきがたくさんなのでしょうね。
次回は雪のない時、春か秋に行きたいです。
その時も宜しくお願いしますね。
そして日本中に同じようにすてきな場所や人や物がたくさんあるはず。
いろいろ行くぞ~!
楽しみです。

今日も最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございました。
皆さまとすてきな日本を一緒に楽しみましょう。

 

この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.

#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ