1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和の徒然
  4. 私の大好きな、ウィルチコ・フローリアン神主

私の大好きな、ウィルチコ・フローリアン神主

  先日、三重県津市久居の野邊野神社へ昨年移られたウィルチコ・フローリアン神主に会いに行ってきました。 もともとは東京渋谷の金王神社におられたときからご縁を頂いてまして、金王神社にいらっしゃった時から、よくそこまで知ってるよね!の連続で、びっくりすることが沢山。 久しぶりのこの度も、やっぱり学ぶことがいっぱい。 そしてなによりも初めての子供さんが生まれたばかり。 何と素敵な日だったのでしょうか。(お忙しい中すいません) この日は「命名したよ、でもまだ教えないよ」って。 どんな名前??? 翌日にはFBに命名が載せられてました。 https://www.facebook.com/florian.wiltschko 何と命名されたか覗いてみてくださいね。 また、筆が達筆なコト。 そう、以前も達筆に驚きでした。     ウィルチコさんに合うたびに、日本人よ、もちろん自分を含めて、もっともっと素敵な日本のことを知らないと、学ばないといけないよと思わされます。 そうですね、日本にいらっしゃる日本大好きな外人さんはとっても日本を勉強されていらっしゃいますね。 日本を外から見ると、日本の素晴らしさがよく分かるそうです。   nippon.comに書かれてましたウィルチコさんのお話しの中に「神道は宗教ではなく、何千年も継承されてきた素晴らしい知恵」とありました。 http://www.nippon.com/ja/people/e00105/ 昨年、鷹司大宮司より聞いたお話しと一緒です。 サミットのときの各国の首脳が神宮に正式参拝に来られた時に、みなさんがおっしゃった言葉、「神道はもはや宗教ではない、世界の叡智である」。 同じ! なんということでしょうか。 世界中の素晴らしい方々は感じているのです。 そうなんです、叡智なんですよ。 日本に誇りを持って真っ直ぐに生きていかなければ。   一度浄住寺にお越しいただき、私たちに日本の話しをしてもらおうと思ってます。 その時はみなさん、是非ともご参加ください。 本当に学びますよ、たくさん!!     何と、今、ウィルチコさんのFB拝見したら、カバー写真が知人とお祝いに持っていった御所人形が載ってるではないですか。 何と何と、素敵なこころなんでしょうか。 また、学ばしていただきました。   この度も、いっぱいありがとうございました。 そして、おめでとうございます。 お幸せに!   ウィルチコさんのことはこちらからもご覧ください。 本当に素敵な方です。 http://www.shibuyabunka.com/keyperson/?id=136      ]]>

関連記事

最近の記事

アーカイブ