1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和のお話し
  4. 本「文化防衛論」 著:三島由紀夫

本「文化防衛論」 著:三島由紀夫

本 「文化防衛論」 著:三島由紀夫

文化防衛論』(ぶんかぼうえいろん)は、三島由紀夫の評論。

昭和元禄と呼ばれた昭和40年代前半、学生運動がピークに達した時代に発表され、各界の論義を呼んだ三島由紀夫の論理と行動の書。

高度経済成長が実現し、世間では3C(クーラー・カー・カラーテレビ)の耐久消費財が新三種の神器として喧伝され、戦後文化が爛熟していた時期に、あえて「天皇」を打ち出した三島の代表的評論である。

日本の伝統文化の危機に、「菊と刀」のまるごとの容認の必要性を説きつつ、その円環の中心となる「文化概念としての天皇」の意義を論じている。

(文:ウィキペディア(Wikipedia)より)

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ