1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和のお話し
  4. 一生懸命、それは命がけで物事を行うさま

一生懸命、それは命がけで物事を行うさま

一生懸命

こんにちは。

一生懸命、それは命がけで物事を行うさま。
ソチオリンピック、みなさん一生懸命。
本当に素晴らしいですね。
一生懸命のさまは、どんな人であろうと言葉をはさんではいけないこと。
ただただ私たちが出来ることは黙って応援すること。
なのに・・・困った人が多すぎる。
そんな人たちに日本を任せてきたのかと、いや、この先もか。
人のことより先ずは自分のこと。
自分がもっともっと「すてき」にならなければ。

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

一所懸命

さて、一生懸命はもともとは「一所懸命」でありました。
中世、主として武士の間で用いられた語で、「一所(ひとところ)の領地で、死活にかかわるほど重視した土地」の意でありました。
したがって、「一所懸命」の原義は、「一か所の所領を、命にかけて生活の頼みとすること」でありました。
それが後に「生死をかけるような、さし迫った事態」の意から、現在の「命がけで事を行うこと。必死にすること」という意味に変わっていったものと思われます。
そして、その意義の転化とともに、いつのころからか「いっしょ」を「いっしょう」と延ばし、「一生懸命」と書くようになったそうです。

 

ありがとうございます

一生懸命な人、素晴らしい。
すべての時間、すべての思いをそこに集中してるんだから。
一生懸命になれることありますか。

今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.

#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ