1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和の徒然
  4. 河村能楽堂 修学旅行生と能のお話し

河村能楽堂 修学旅行生と能のお話し

 

今日、河村能楽堂に久留米の中学生のみなさんと一緒に参加させていただきました。

河村さまからのお話の通り、中学生は皆さん真面目にお話を聞いてました。

落ち着きがない?と言う話に???本当にお行儀の良い子ばかりでした。

日本人のDNAは誰にでもあるのですね。

ちゃんと場所をわきまえる。

子供達が素敵な日本人になるかならないかは、私たちの責任ですね。

そんな事を感じた時間でした。

それにしても、河村さんのお話し、私たちも聞く必要ありますよ。

学ぶことばかり。

だから修学旅行生が大勢来られるのでしょうね。

本当は先生が教わりたかいのかも—!

ありがとうございました!

和の心 20160204 河村能楽堂

以下は河村能楽堂、河村純子さんのFBより:https://www.facebook.com/profile.php?id=100007369902556&pnref=story

この数日、朝から晩まで目まぐるしい時間でした。

昨日は韓国訪日団で大学生100人が来られ最後は写真大会!

和の心 20160204 河村能楽堂2

中国の大学生も積極的でしたが韓国も負けてません。

質問力もあるし多分8割位の人は日本語が理解できる感じで、私の話にほぼ同時に反応してました。

今日は久留米の公立中学校。

写真屋さんが終了後「こん人達は何処行っても集中力が無いて怒られとうのに今日は凄い集中力やったね〜。びっくりしたよ」と言われ嬉しかったです。

二枚の鰯、どちらが本物でしょうか?

昨日恵方巻売り切れで食べらませんでしたが鰯は美味しく頂きました。

和の心 20160204 河村能楽堂3

 

 

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ