1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和のお話し
  4. 和服には種類が豊富。その種類とは

和服には種類が豊富。その種類とは

和服はすてき

こんにちは。
呉服屋さんの前で足を止めると、反物から小物まであらゆる和装用品が並んでいます。
綺麗な柄や色に目移りしてしまいますが、和服には種類がたくさんあるので着物を選ぶ時には、着る目的を明確にしておく必要がありますよね。
種類と言われても、和服を日頃着なれない人から見ると着物はみんな同じように感じますが、柄の位置や袂の長さなどから違いが見えます。
着付けも難しい上に、決まり事も多いということから、和服を着こなせる人が少なくなってしまったというのが現代の姿ともいえるでしょう。

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

正装と呼ばれる黒留袖

フォーマルに着る和服は、お祝い事や儀式の時に見る機会があります。
黒留袖は、結婚式で新郎新婦の母が着ている姿を目にしますよね。
既婚女性の第一礼装となり、5つの紋が記されているのが特徴です。
紋と言うと、男性の着物に付いているイメージがありますが、女性にも5つあるとは。
結婚式に参列する機会があったら、そっと確認してみたくなりますね。
黒の生地に裾の部分に絵羽模様が入っていて豪華に見えますが、年齢を重ねていく度に絵柄の位置が低いものを選ぶというのが品のある選び方になります。

 

正装以外にも活躍できる色留袖

黒以外の留袖を、色留袖と呼びますが、既婚や未婚に囚われずに着こなせる和服の種類です。
こちらも5つ紋の場合は、黒留袖と同じように身内の結婚式や式典の時に着る既婚女性の正装になります。
しかし、最近では、婚姻に関係なく着る傾向があるそうです。
紋の数が少ない場合は、お茶会やお祝いパーティーなどの行事に出席する時に着こなすのが主流です。
色留袖の紋の数と着こなし方次第では、幅広い場所に適用できますよね。
特に、紋が1つの場合は、お出掛けしたい時に訪問着として活用することも。

 

女の子の憧れの和服の種類と言えば振袖

未婚女性の正装は、成人式でもおなじみの振袖です。
祝い事の席では、振袖を着ますよね。
袴を履いて入学式や卒業式にも着られるので、振袖は十代の女性の憧れとも言えるでしょう。

 

訪問着はすべての女性が着られる和服

そして、通常のお出掛け時に着る和服の種類と言えば、訪問着です。
縫い目で柄が途切れないように、絵を繋ぐような形で作られているのが特徴です。
肩の部分から裾まで、絵羽模様が華やかさを演出します。
訪問着は略礼装とも呼ばれていて、結婚式はもちろんですがその他のパーティーに、お披露目したい和服になります。

 

訪問着に間違われやすい付け下げ

一目見ただけでは、訪問着と見間違われやすい和服の種類が付け下げです。
柄が上に向いているのが、見分け方のポイント。
よく見ると、落ち着いた柄が印象的に映っています。
派手過ぎず華やか過ぎず。
最近の付け下げは、普段着としても親しまれています。
身近に和服を味わえる感覚は、ファッションとしても活かしていきたいですね。

 

ありがとうございます

正装の種類を挙げてきましたが、普段着として着られる和服も豊富にあります。
小紋や紬、木綿以外にも、素材を変えた夏用の麻の着物や、ジーンズの生地から作られたデニム素材の着物など。
絵柄や紋の数というような、ちょっとした豆知識を知ることで、着物を選ぶコツと着る楽しみ方を身につけていける気がしませんか?
和服の種類をみると、古くから儀式や行事によって、女性らしいお洒落を楽しんでいたことが伺えます。
用途に合わせて着物を変えるのは、日本の相手を敬う精神から生まれた思いやりや気配りからではないでしょうか。
着物に興味を持っていくと、聞きなれない言葉が溢れていて難しく考えてしまいますが、洋服と同じ感覚で見ていくと、もっと身近に感じるかもしれません。 柄や色に合わせた帯を使うことで何通りにも楽しみ方も広がり、日本の土地柄にあった着物を着こなしていきたいですね。

今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

和服の普段着で気軽に和の心を楽しもう 
和服の男が人に与える和の印象とは 

関連記事

最近の記事

アーカイブ