1. HOME
  2. 和のすてき
  3. 和のお話し
  4. お盆の意味について詳しく知ってみよう

お盆の意味について詳しく知ってみよう

御先祖様に感謝

こんにちは。
お盆の意味とは、仏様や御先祖様に感謝をしてお墓から自宅へと迎えに行き、おもてなしをすることを言います。
ご冥福をお祈りするという意味もあり、亡くなられた御先祖様を思い出す昔からの風習です。

ありがとうを世界中に
Arigato all over the World

 

お釈迦様が弟子の母を救った話から生まれたお盆の歴史

紀元前400年前に、お釈迦様の弟子だった目連の母が餓鬼道へと落ちてしまったことから始まります。
逆さに吊るされてしまった母を救おうと、お釈迦様の教えに従い母を供養して助けた日が7月15日だったそうです。
これが、お盆の始まりと言われています。
日本では606年から取り入れられるようになりました。
推古天皇を供養したのが始まりです。
その後、時を経て江戸時代には一般庶民にも知られるようになり、毎年7月15日に行われ始めたのです。

 

お盆の期間はいつなの?

有名な京都の大文字五山送り火も、お盆を意味する行事です。
意味をなんとなく知っていても、地域によっては時期が違います。
7月15日前後の期間と8月15日前後の期間を、お盆と呼んでいるところがあることをご存知でしょうか。
明治時代になると、旧暦から太陽暦を用いたため日付の変動が起きました。
そのため、新暦の7月15日は、農家にとって忙しい時期だったので、一か月後にずれて行ったことから、8月15日の地域が増えたそうです。
お盆だと思ってお線香をあげに知人宅へ伺ったら、一か月後と言われたりもう終わった後だったりというようなことも耳にします。
同じ親族であっても、住んでいる地域によって違いますので、確認しておくと安心ですね。

 

牛に荷物を乗せ馬に乗ってやってくる

一般的には13日に迎え火を、16日には送り火を焚いてお墓から御先祖様を案内します。
お盆の意味は、御先祖様や仏様に感謝を込めてもてなすことですので、盆棚を準備して迎えますよね。
茄子と胡瓜に割りばしや竹串を使って精霊馬を作りますが、茄子は牛に見立て、胡瓜は馬を表しています。
これがないとお盆という気がしないという人もいるのではないでしょうか。
子供の頃は、精霊馬が本当に動くのではないかと、隠れて遠くの方から見ていたものです。

 

お供え物は地方によって様々

盆棚には果物や団子、そうめんなどお供え物を用意しますよね。
お清めのための花と言われるミソハギや、提灯の代わりとも言われるほおずきも準備をして盆棚を綺麗に祀ります。
初めての場合や世代交代をした時は、何を用意したらいいのかわからなくなりますが、人生の師匠に思いきって聞いてみると、先代からのお供え物や盆棚の作り方を教えてくれるでしょう。
これも、和の心を知る上で大切なことですね。

 

お盆を意味する盆踊り

夏と言えば、盆踊りが行われる地域もみられますが、盆踊りもお盆に関係がある行事なのです。
精霊を迎え送り出すための感謝と喜びの舞を披露する場が盆踊りです。
笛や太鼓の音色に、輪になって踊る盆踊りは、お盆に合わせて行われるものですが、最近では縮小されつつある行事のひとつであり寂しさを感じます。

 

お盆休みは今も残る昔からの風習

お盆の意味を知ると、御先祖様を感謝し手を合わせたくなります。
盂蘭盆(うらぼん)を言いやすくした言葉がお盆ですが、昔は奉公人が里帰りを許されたお休みを、藪入りと呼んでいました。
諸説はありますが、藪入りがお盆休みの元になったと言われています。
お盆の時期に今でも仕事が休みになることも多く、家族でお墓参りを兼ねて実家へ帰る人も。
御先祖様を大切に思う心は、今も昔も変わらないものでありたいですね。

 

ありがとうございます

お盆の意味を考える機会など、あまりありませんよね。
このような風習がないと親族と顔を合わせる機会も少なくなってしまい、お墓参りに行くこともご先祖様を思い出すということも疎遠になってしまいます。   遠い場所だから行きたくても行けない場合は、心の中で感謝の気持ちを唱えませんか。
元気な姿を見せることが仏様の喜びに繋がりますが、御先祖様を思い出すことが大切ですから。

今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

お盆と月の「蜜月関係」 
「お盆」 
今日の言葉 「如在(いますがごとく)」

 

この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.

#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld

 

関連記事

最近の記事

アーカイブ