三人翁 神前で厳かに
三人翁 神前で厳かに
こんにちは。
今年は、「能楽」の大成者、世阿弥の生誕650年。
しかし、世阿弥が登場する以前、能楽はどんな形をしていたのだろうか。
その源流のひとつを、奈良市奈良阪町に伝わる「翁舞」に見ることができます。
男たちだけによって舞われる「、」は珍しい三人翁の舞です。
独特の伝承をしてきました。
ありがとうを世界中に
Arigato all over the World
「翁舞」
毎年10月8日の夜に、奈良豆比古神社の境内の参拝殿で男性だけで構成される翁舞保存会の人々によって「翁舞」が奉納されます。
能の「翁」と同じように、千歳(せんざい)、翁、三番叟が順番に舞い、天下泰平・五穀豊穣をを祈願する「翁舞」。
大きく異なるのは、能は翁役が一人なのに対し、奈良阪町の「翁舞」は翁が三人登場するところです。
三人の翁は、神社に伝わるおおめでたい白式尉(はくしきじょう)の面をかけて神となり、それぞれ朱、青、緑の豪華な装束を着て厳粛ななかにも、力強くおおらかな舞です。
振りや謡はすべて口伝。
紙に書いたんものは一切ありません。
古くから伝わる翁面を使うのは本番の一度だけ。
いいしれぬ緊張感と独特の雰囲気があります。
観客には後ろを向いて、神様に向かって舞を奉納します。
ありがとうございます
洗練された能楽の源流である猿楽が本来持つおおらかさ、民衆の芸能である素朴さ、そして土着的な力強さがここにあります。 (文:産経新聞 写真:http://blogs.yahoo.co.jp/nekozero54/49873971.html)
10月8日、見に行きませんか。
今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
この星が笑顔あふれる毎日となりますように。
Hope there will be a smile everywhere, every day.
これからの子供たちに幸せな世の中となりますように
Wish the world will be full of happiness with children.
#ありがとうを世界中に
#ArigatoAllOverTheWorld